※写真は2人分です。

2.50 本 :冷凍ブラックタイガー
2.50 枚 :春巻きの皮
5 枚 :大葉
½ 小さじ :【A】糊用片栗粉か小麦粉
1 適量 :【A】溶かす用の水
½ 大さじ :オリーブオイルか米油(サラダ油でも)
オイルを塗るハケ
1
ポイント
▼ブラックタイガーの下処理をしっかりする
▼オイルはハケで塗るか、あればスプレータイプのオイルを使用すると便利
▼焼き色は途中でもバスケットを引き出して確認する
2
下準備
ブラックタイガーは解凍して海老の下処理をする
頭の部分と足と殻を外して背ワタも取り除く
海老が丸まらないように腹側の処理もする
大葉は洗ってペーパータオルで水分を拭う
春巻きの皮は一枚ずつ剥がしておく
3
下処理が済んだブラックカイガーの尻尾を包まずに春巻きの皮で巻いていく
4
水で解いた【A】で最後はしっかりと止める
5
春巻きの皮の両面にハケでオイルを塗布する
6
フライモード 165°で5分 バスケットを引き出し熱の通り具合を見る
7
裏返して同じように165°で5分 良い焼き色がついたら完成
材料
2.50 本 :冷凍ブラックタイガー
2.50 枚 :春巻きの皮
5 枚 :大葉
½ 小さじ :【A】糊用片栗粉か小麦粉
1 適量 :【A】溶かす用の水
½ 大さじ :オリーブオイルか米油(サラダ油でも)
オイルを塗るハケ
手順
1
ポイント
▼ブラックタイガーの下処理をしっかりする
▼オイルはハケで塗るか、あればスプレータイプのオイルを使用すると便利
▼焼き色は途中でもバスケットを引き出して確認する
2
下準備
ブラックタイガーは解凍して海老の下処理をする
頭の部分と足と殻を外して背ワタも取り除く
海老が丸まらないように腹側の処理もする
大葉は洗ってペーパータオルで水分を拭う
春巻きの皮は一枚ずつ剥がしておく
3
下処理が済んだブラックカイガーの尻尾を包まずに春巻きの皮で巻いていく
4
水で解いた【A】で最後はしっかりと止める
5
春巻きの皮の両面にハケでオイルを塗布する
6
フライモード 165°で5分 バスケットを引き出し熱の通り具合を見る
7
裏返して同じように165°で5分 良い焼き色がついたら完成